3ヶ月で、あなたのプレゼンテーション力を劇的に向上!
現場ですぐに通用するスキルを手に入れよう

プレゼンテーションスキル マスター講座

  • ビジネス現場で「伝える力」を高めたい方
  • 緊張や不安を解消し、効果的なプレゼンテーションをしたい方
  • 聴衆を引き込むプレゼンテーションスキルを手に入れましょう
プレゼンテーションスキル マスター講座

3ヶ月で、あなたのプレゼンテーションが変わる!
基礎から実践まで、確実に成果を出したいなら
『プレゼンテーションスキル マスター講座』がおすすめです。

こんなお悩み、
ありませんか?

悩む女性
  • 大事な会議やプレゼンで、何を話せば良いのか迷ってしまう…
  • プレゼンの構成や資料作成に自信がなく、聴衆に伝わらないと感じている…
  • 話し方・非言語コミュニケーションに不安があり、説得力に欠ける…
  • 実践の機会がなく、練習不足でいざという時にうまく対応できない…
  • 生徒へのプレゼンの指導ポイントが分からない...

これらの悩みを、3ヶ月間の短期集中プログラムで解消し、あなたの「プレゼンスキル」を飛躍的に向上させましょう。

こんな方におすすめ!

こんな方におすすめ!

プレゼンテーションの基礎から再確認したい方

体系的なカリキュラムで、プレゼンの計画・構成・資料作成の基本を固めたい方

実践でプレゼンテーション力を鍛えたい方

毎週のライブレッスンと実践プロジェクトで、話し方や非言語コミュニケーションを磨きながら即戦力を身に付けたい方

段階的にステップアップしたい方

基礎編で土台を固め、プロフェッショナル編でより実践的な技術を習得したい方

現場で即活かせるプレゼンスキルが欲しい方

論理的な伝え方や説得力を高め、プロとして自信を持ってプレゼンができるようになりたい方

プレゼンテーション指導ができるようになりたい方

生徒のプレゼンの基本構成、スライド作成のポイント、相手に響く伝え方などをサポートできる力を養います。

「プレゼンテーションスキル マスター講座」の特徴とは

特徴01日常にプレゼンテーション力を取り入れる

週1回×60分のレッスンで継続しやすい

週1回のライブレッスンと実践プロジェクトを組み合わせ、少しずつでも継続して学ぶことで、自然と実践力が身につきます。

特徴02論理と実践の融合

「基礎①・②」と「ビジネス」に分かれた段階的カリキュラム

「6つのW」を用いた計画から、効果的な構成、話し方、非言語コミュニケーションまで、理論と実践の両面からスキルアップを図ります。

特徴03即戦力となるプレゼンテーション技術を習得

実践型ディスカッションでアウトプットを最大化

実際のビジネスシーンを想定した課題や、質疑応答、実践プロジェクトを通じて、リアルな場面で役立つノウハウが身につきます。

特徴04誰でも使える実践的なテクニック

3ヶ月の短期集中で成果を実感

定型フレーズや古典レトリックを学び、すぐに使えるプレゼンのコツを提供。自信を持って発表できる力をつけます。

プログラム概要・コンセプト

  • 体系的なカリキュラム

    基礎から応用まで順序立てた学習で、スキルが着実に身につきます。

  • 理論と実践の融合

    講義だけでなく、実践的プロジェクトを通じて即戦力を養成。

  • 多角的なアプローチ

    計画、構成、資料作成、話し方、非言語コミュニケーションなど、プレゼンテーションの全領域を網羅。

  • 即実践型トレーニング

    毎週のレッスンと実践課題により、学んだことをそのまま業務で活かせるノウハウを提供。

  • 学んだ知識やスキルは実際の現場でも生徒や同僚に還元できる

    講座で得た知識やスキルは実際の現場で生徒や同僚に還元していくことより更なるブラッシュアップが期待できます。

プログラム詳細

Presentation Skills 基礎編 (3ヶ月)

1週1回×60分のライブレッスン

  • 計画と構成:6つの「W」を基にした論理的なプレゼン企画の基礎を習得
  • 視覚資料の活用:説得力あるスライド制作のコツをマスター
  • 話し方と非言語コミュニケーション:適切なスピードやトーン、ボディランゲージの技術を習得
  • 相手を引き込むテクニック:古典レトリックと質疑応答のスキルで、聴衆の興味を引く

2学習内容(予定トピック例)

week 1 コース紹介・全体の流れを把握
week 2 6つの「W」を使った企画・計画手法
week 3 効果的なプレゼンテーションの構成方法
week 4 資料作成のコツと視覚的表現技術
week 5 速度、音量、トーンの使い方
week 6 ジェスチャーや表情の効果的活用
week 7 他者の良いプレゼンからの学び
week 8 質問への対応と応答テクニック
week 9 説得力を高める古典的表現技法
week 10 定型フレーズと即戦力の表現テクニック
week 11 学んだ内容を実際に応用するワーク
week 12 最終発表で成果を検証

料金

分割支払いの場合

項目 金額 備考
授業料(3ヶ月合計) 72,600円(税込) 24,200円(税込)×3か月

一括支払いの場合

項目 金額 備考
合計費用(3ヶ月) 68,970円(税込) 5%割引価格

お支払い方法

  • クレジットカード決済
  • 分割やその他の支払い方法もご相談可能です

受講までの流れ

STEP 01

個別相談に参加

現在の英語力や目指すレベル、学習目的をヒアリング。プログラムの詳細やカリキュラムをご紹介します。

STEP 02

実用能力検定(英語のアセスメントテスト)

  • 検定料(11,000円)をクレジット決済。
  • 決済確認後に担当者よりアセスメントテストのアカウントをお送りします。
  • アセスメントテストの結果をもとに担当者から最適なコースをご案内

STEP 03

本申し込み

  • コース内容にご納得いただけましたらお申し込みください。
  • 担当者よりお申し込みフォームをお送りします。
  • フォームの内容に沿って必要情報を入力し、正式にお申し込み完了。

STEP 04

接続テスト&インダクションセッション(事前説明会)

  • オンラインレッスンに問題なく参加できるか、システムをチェック。
  • 学習の流れや課題の進め方などを詳しくご説明します

STEP 05

受講開始

実際のライブレッスンがスタート。はじめは緊張するかもしれませんが、回数を重ねるごとに「伝えたいことが伝えられる」手応えを感じられるようになります。

3ヶ月で、あなたのプレゼンテーションが変わる!
基礎から実践まで、確実に成果を出したいなら
『プレゼンテーションスキル マスター講座』がおすすめです。

よくあるご質問

プレゼン未経験でも受講可能ですか?

もちろん大丈夫です。基礎から応用まで、段階的にスキルを習得できるカリキュラムとなっているため、プレゼン経験がない方でも安心してご参加いただけます。

どのようなシーンに役立ちますか?

このコースでは、会議、職場への提案、プレゼンの授業など、様々なシーンに対応できる「伝える力」を養うことができ、すぐに実践で活かせる内容となっています。

コース終了後、どのような成果が期待できますか?

3ヶ月間の短期集中プログラムを通じて、プレゼンの計画から実践までを一通り学ぶため、論理的な構成力、説得力のある話し方、効果的な資料作成技術が身につき、即戦力としてのプレゼンテーション力の向上が期待できます。

受講料や支払い方法について教えてください。

受講料は分割支払いおよび一括支払いがご利用いただけます。詳細な料金体系についてはお問い合わせください。すべてクレジットカードでのお支払いに対応しており、分割プランもご相談可能です。

実践プロジェクトでのフィードバックはどのように行われますか?

各プロジェクト後に、講師陣から具体的な改善点と成果をフィードバックいたします。これにより、次回以降のプレゼンテーションでより実践的なスキル向上を図っていただけます。

3ヶ月で、あなたのプレゼンテーションが変わる!
基礎から実践まで、確実に成果を出したいなら
『プレゼンテーションスキル マスター講座』がおすすめです。