国際認定の教育トレーナーの国際資格を取得できる
ご自身のレベルに合った最適なコースから学習をスタートしていただくために、まずアセスメントテスト(英語力測定)の受験をお願いしております。
専門スタッフがテスト結果(CEFRレベル)を基に、あなたにぴったりのコースをご提案します。
【アセスメントテスト検定料】 11,000円(税込)
資格名 | NOCN-Level-3-Award-in-Education-and-Training |
---|---|
学習期間 | 最短4ヶ月 |
英語要件 |
|
その他要件 |
|
ねらい | 教育・研修の現場で求められる基礎的な指導技術と、専門家としての責任・倫理を学びます。学習者の多様性を踏まえた指導計画や評価方法を身につけることで、国際教育の入門的な指導者として活躍する第一歩を踏み出します。 |
国際資格 | NOCN-Level-3-Award-in-Education-and-Training |
---|
NOCN Level 3 Award in Education and Trainingは、教育およびトレーニングセクターで働くための入門編として設計されています。
学習者は、教育およびトレーニングにおける役割、責任、関係、包括的な教育と学習アプローチ、個人またはグループでの学習と開発の促進、教育と学習プロセスにおける評価の役割に関する知識を得ることができます。
どのような人材だと評価されるのか? |
|
---|---|
国内ではどのようなキャリアアップに つながりますか?(教育機関) |
|
国内ではどのようなキャリアアップに つながりますか?(企業) |
|
世界だとどういう就職ができるのか? (教育機関) |
|
世界だとどういう就職ができるのか? (企業) |
|
どのような国で就職ができますか。 |
|
※国際資格は就職を約束するものではありません。募集機関により就職の資格要件は異なります。上記は「NOCN Level 3 Award in Education and Training」を保持していることで得られる可能性の一例です。あくまで応募者の強みとして活用されるものであり、各求人の要件や選考基準は応募先によって異なりますので、ご注意ください。
Units | 学習内容 | 最終評価 |
---|---|---|
1 | 教育と訓練における役割、 責任、関係を理解する |
1000字程度のレポート |
2 | 教育と訓練における包括的な教育と 学習のアプローチを理解し、使用する |
750字程度のレポートと マイクロティーチングセッション(1時間) |
3 | 教育訓練における評価の理解 | 3つのケーススタディと800字と600字のレポート ※評価と内部検証は全てNisaiによって行われます。 |
教育スキル専門能力開発 |
Unit1
学習内容の詳細はこちら |
---|---|
Unit2
学習内容の詳細はこちら |
|
Unit3
学習内容の詳細はこちら |
|
CEFR 英語力 |
|
ICT |
|
Unit 1の内容
このユニットの目的は、学習者が教育とトレーニングにおける役割、責任、関係を理解できるようにすることです。これは、英国の規制に沿った、この分野の専門的な基準を支えるものになります。指導内容は以下の通りですが、これらに限定されるものではありません。
Unit 2の内容
このユニットの目的は、学習者のニーズを満たすために、インクルーシブ教育と学習アプローチを理解し、使用できるようにすることです。これには、生徒のための効果的な学習環境の開発、およびマイクロティーチングセッションを通じたインクルーシブ教育と学習の計画、提供、評価が含まれます。これは、英国の規制に沿った、この分野の専門的な基準を支えるものになります。
指導内容は以下の通りですが、これらに限定されるものではありません。
マイクロティーチングに必要なもの
Unit 3の内容
このユニットの目的は、教育トレーニングにおいて様々な種類のアセスメントがどのように使用されているかを理解できるようにすることです。また、学習者を評価に参加させる方法と記録保存の要件も含まれています。
これは、英国の規制に沿った、この分野の専門的な基準を支えるものになります。
指導内容は以下の通りですが、これらに限定されるものではありません。
各授業内で、テーマについて意見交換を行った後、次回の授業までに実践的な取り組みを進めていただきます。
すべての提出物はプログラム提供元のNisaiが確認し、フィードバックを提供します。コースの最後には、Nisaiが総合的に評価を行い、基準を満たしていれば資格を取得できます。
「教育スキル能力開発コース」「国際教育者ライセンス取得コース」は、課題の進捗状況により、修了までの期間が延長となる場合がございます。
※期間が延長となった場合でも、追加の受講費用は発生しませんのでご安心ください。
英語スキル | 少なくともCEFR B1レベル以上(英検2級以上) / IELTS 4.0 / ケンブリッジ英検140以上が必要実践的作業、ならびに研究および学習者同士の交流を通じて行われるディスカッション、自分の考えを説明できる英語力 |
---|---|
数学スキル | データや統計の分析などができる基本的な数学スキル(高校1年生までの数学スキル) |
情報通信技術(ICT) | パソコンを使った作業、タイピング、ネットでの検索などの基本的なスキル ワード・エクセル・パワーポイントの基本的なスキル |
定価(税込) | 277,890円 |
---|
一括(5%割引) | 264,000円 |
---|
4回分割払い | 277,890円 【分割内訳】 69,480円(初回)/ 69,470円(2回~4回目) |
---|
入学金 | 121,000円 |
---|
CEFR B1 (英検 2級)以上、またはIELTS 4.0、ケンブリッジ英検140以上の英語力が必要です。加えて、高校1年生程度の数学と、基本的なPC(Word/Excel/PowerPoint)操作スキルが求められます。
まずCEFRレベルを測定するオンラインアセスメントを受検いただきます。結果をもとに最適なコースをご提案し、受講申込→お支払い→開講となります。
各提出課題へのフィードバックはすべてプログラム提供元のNisaiが行います。マイクロティーチングセッションやレポートは個別に評価・アドバイスを受けられ、疑問点はチャットやメールで講師にいつでも相談可能です。
Unit1は約1,000字のレポート、Unit2は750字レポート+1時間のマイクロティーチング、Unit3はケーススタディ+レポート(800字・600字)の提出と評価で、いずれも基準をクリアすると資格取得です。
「NOCN Level 3 Award in Education and Training」を取得できます。国内では学校・企業の研修講師、海外ではインターナショナルスクール教員やトレーニング担当者など、多様なキャリアに活かせます。
2週間に1回のオンラインライブ授業+自主学習で進行するため、平日夜や土日に受講可能です。課題提出にも一定の余裕があり、働きながらでも無理なく修了できます。
コース開始後のキャンセル・返金はできません。万が一、評価不合格で再履修を希望する場合は別途検定料・受講料が必要です(再履割引なし)。